くまもと緑・景観協働機構
事業概要 各種助成事業 くまもと路樹・景観の紹介 老樹名木めぐり 花と緑の園芸相談 調査・研究 各種申請書 お問い合わせ Q&A(FQA)
  HOME > 老樹名木めぐり > 081妙見宮の樟
  老樹名木のご紹介
 
妙見宮の樟(みょうけんぐうのくす)

所在地 樹種 樹齢(推定) 幹囲 樹高
八代市妙見町 クスノキ 800年 7.5m 22m

出陣を止めようとした八代神社の御神木

天正9年(1581)、島津氏に敗れた相良義陽(さがらよしひ)は、長年の同盟関係にあった阿蘇氏を攻めることになりました。その出陣式のとき戦旗がこの樹にからまり、神官が不吉と出陣を止めたのに出陣し、響ケ原(ひびきがはら)の戦いで戦死しました。根に近い幹には大きな空洞があり、樹肌は800年の樹齢を感じます。市指定天然記念物です。

【場所】
国道3号を八代に向かう。高速道路八代インターを過ぎて、高速高架をくぐり、左斜めに進入して、宮地町(みやじまち)に入る。直進500メートル先の左に妙見宮。樹は参道入り口右側。








詳細な地図はこちら

詳細

© Kumamoto Midori Keikan Kyoudou Kikou. All Rights Reserved.