くまもと緑・景観協働機構
事業概要 各種助成事業 くまもと路樹・景観の紹介 老樹名木めぐり 花と緑の園芸相談 調査・研究 各種申請書 お問い合わせ Q&A(FQA)
  HOME > 調査研究のお知らせ >平成28年度緑化講習会支援実績
  調査研究のお知らせ
        

 くまもと緑・景観協働機構(事務局:熊本県都市計画課内)では、
平成24年度から民間緑化に関する普及啓発の一環として、
県内市町村が開催する緑化に関する講習会への支援を行っています。


 平成28年度は、天草市、荒尾市、球磨村が開催した緑化講習会
への支援を行いました。

 

天草市での開催状況
 天草市は、平成23年度から「天草花咲きプロジェクト」
として、天草市、市民、企業が共同で花いっぱい運動に
取り組んでおられます。
 その一環として各地域住民を対象とした花植え教室を
平成25年度から開催しており、そのうちの2件
(御所浦と倉岳)について機構の支援を受けました。


「御所浦地区花づくり教室」
平成28年10月18日(火)、
講師に泉 国正さん(JA本渡五和)をお迎えし、
御所浦地区住民50名ほどが参加しました。

 嵐口地区コミュニティセンターで、実演で植栽する花の植え方や育て方、管理方法など花づくりにおける基本的な内容の説明が行われました 
  その後、泉さんの指導の下、参加者で御所浦保育園前花壇にパンジー苗を植えました。
   この花壇は、地区のグラウンドにも隣接しており、地域の皆さんの憩いの場となっています。
   

「倉岳地区花づくり教室」
平成28年11月6日(日)、
講師に泉 国正さん(JA本渡五和)をお迎えし、
倉岳町住民33名が参加しました。
 
 倉岳地区ボランティア花壇に隣接する広場で、実演で植栽する花の植え方や育て方、管理方法など花づくりにおける基本的な内容の説明が行われました。 
 説明後、泉さんの指導の下、参加者で倉岳地区ボランティア花壇にパンジーとビオラ苗を植えました。 
   この花壇は国道265号線に面しているので多くのドライバーの心を和ませているとのことでした。  
   
荒尾市での開催状況
 平成29年3月11日(土)、「荒尾総合文化センター」にて「花と緑の寄せ植え講習会」を開催。
講師に小野勝也さん(グリーンアドバイザー、国際クレマチス協会会員)、椿原百合子さん(椿原園社長)をお迎えし、
事前に申込をした荒尾市民97名が参加しました。

 第1部は、小ホールにて、小野勝也さんによる、「種まき〜苗に仕立てる」、「園芸に詳しくなる」「バラを栽培する」をテーマに園芸理論についての講演が行われました。

 
 第2部は、コンコースに移動し、椿原百合子さん指導のもと、参加者が寄せ植えプランターの製作を行いました。

 ここで製作されたプランターは、荒尾市内の3中学校や金融機関等に設置されました。
 第1部、小野勝也さんによる講演の様子。

 植物の管理方法や、失敗談、お勧めの園芸種などについての説明が行われ、参加者にとても好評でした。
 
 今回も質疑応答は、司会者との対話形式で行われ、参加者からたくさんの質問が寄せられました。 
 第2部、椿原百合子さんによるデモンストレーションの様子。
 
 デモンストレーション後、参加者は19グループに分かれて実際に寄せ植えプランターを制作しました。
 参加者の皆さんは、講師のアドバイスを受けながら、和気あいあいと楽しく植えられた模様です。

 今回は地元の方に講師を務めていただいたので市民の方も相談しやすかったのではとのことでした。
 完成したプランターの一例。
 
 今回は初心者と経験者がほぼ半数の参加とのことで、参加された市民からは花植えのグループを作ってみたいとの感想もあったとのことでした。

 
   

球磨村での開催状況
 平成29年3月18日(土)、「田舎の体験交流館さんがうら(球磨村三ヶ浦)」にて「春の訪れを楽しむ「日本で最も美しい村」の「花と緑の寄せ植え講習会」を開催。
講師に小村典子さん(株式会社アルモック代表取締役、マナコフラワーアカデミー1級教授)をお迎えし、
事前に申込をした球磨村民、球磨村文化協会やボランティア33名が参加しました。

 第1部は、文化交流室にて、「日本で最も美しい村」球磨村の花いっぱい運動をテーマに講演が行われました。
 
 第2部は、体育館に移動し、小村さんの指導のもと、球磨村産の杉間伐材を利用したプランター30台に寄せ植えの製作を行いました。

 ここで製作されたプランターは、村内各地の公共施設や地域公民館施設等に設置されました。

 第1部、小村典子さんによる講演の様子。
 
 春の花の楽しみ方や管理方法についての説明が行われ、参加者にとても好評でした。
 第2部、体育館にて、小村さんによるデモンストレーションの後、実際に参加者がプランターに寄せ植えの製作を行いました。
 
 参加者皆さん楽しく取り組まれた様子でした。

 
 完成した寄せ植えプランターの例。

 球磨村からは、この講習会を通じて地域緑化への関心が高まり、村全体で花いっぱい運動が進んで農村の美しい空間と子ども達の心を育むことを期待したいとのことでした。、


© Kumamoto Midori Keikan Kyoudou Kikou. All Rights Reserved.