くまもと緑・景観協働機構
事業概要 各種助成事業 くまもと路樹・景観の紹介 老樹名木めぐり 花と緑の園芸相談 調査・研究 各種申請書 お問い合わせ Q&A(FQA)
  HOME > 調査研究のお知らせ >令和元年度(2019年度)緑化講習会支援実績
  調査研究のお知らせ
        

 くまもと緑・景観協働機構(事務局:熊本県都市計画課内)では、
平成24年度から民間緑化に関する普及啓発の一環として、
県内市町村が開催する緑化に関する講習会への支援を行っています。


 令和元年度(2019年度)は、水俣市、熊本市、荒尾市、球磨村
への支援を行いました。

 

水俣市での開催状況
 
「市制70周年記念「花の寄せ植え体験・講習会」」
 令和元年(2019年)11月17日(日)、
水俣市公民館ホールにて、
 講師に大出英子さん (東京農業大学地域環境科学部
准教授グリーンアカデミー主任講師・「NHK趣味の園芸」
講師)をお迎えし、
水俣市内で花づくりに関心のある15グループ
(個人、施設、事業所、地域など)59名が参加しました。

 「ワンランクアップの寄せ植え講座」をテーマに、「長く楽しむ寄せ植え」を作るために生育環境が似ている植物、ライフサイクルの違う植物や、葉が美しい植物の組み合わせを紹介するされました。
 また、尊敬するベス・チャトーさんの庭づくりや、現在指導されている、東京農業大学グリーンアカデミーでの活動、NHK「趣味の園芸」出演についてなど、ユーモアを交えて楽しくお話くださいました。
 実演教室は「ワンランクアップの寄せ植え」をテーマとして、まずは、大出さんがプランターへの寄せ植えデモンストレーションを行いました。  
 続いて、参加者でグループごとに寄せ植えプランターを制作しました。
 大出さんも各グループを回っては、参加者にアドバイスをしたり、楽しくおしゃべりしておられました。
完成したプランターの一例。
 
 参加された市民からも、ぜいたくな内容の寄せ植えを作ることができて、新しい世界が広がったとのことや、大変勉強になった。また参加したいとのことでした。
 
 
熊本市での開催状況
 熊本市では、各地域住民を対象とした花づくり教室を年2回開催しており、令和元年度(2019年度)は、そのうち、秋に区ごとに開催された5件で機構の支援を受けました。


(1)花の育て方講習会(中央区)
 令和元年(2019年)11月30日(土)、
 熊本市動植物園緑の相談所で、合資会社千歳農園さんから講師を迎え、
中央区住民50名が参加しました。
 
講習の様子。 
制作された、寄せ植えプランター
 
(2)花の育て方講習会(東区)

 令和元年(2019年)11月30日(土)、
 熊本市動植物園内緑の相談所で、熊本県花き園芸農業協同組合さんから講師を迎え、
東区住民46名が参加しました。
 
講習の様子。 
  制作された、寄せ植えプランター
  (3)花の育て方講習会(西区)
 令和元年(2019年)11月23日(土)、
 西部公民館で、87Flower さんをから講師を迎え、
西区住民46名が参加しました。
講習の様子。 
制作された、寄せ植えプランター
 (4)花の育て方講習会(南区)
 令和元年(2019年)11月30日(土)、
 富合公民館で、熊本県花き園芸農業協同組合さんから講師を迎え、
南区住民46名が参加しました。
講習の様子。 
制作された、寄せ植えプランター
(5)花の育て方講習会(北区)
 令和元年(2019年)12月1日(日)、
 植木公民館で、株式会社ナーセリーズJAPAN さんから講師を迎え、
北区住民45名が参加しました。
 
  講習の様子。 
  制作された、寄せ植えプランター
   
荒尾市
「花と緑の寄せ植え講習会」
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止。
開催予定日:令和2年(2020年)2月23日(日・祝)


 直前の中止であったため、寄せ植えプランター用に発注していた花苗とプランターを、設置予定であった市内小学校・公共施設へ配布し、各小学校の児童や教職員により制作していただきました。

完成したプランターの一例。 
直近の状況。
   

球磨村
「「日本で最も美しい村くまむら」の花づくり講習会」
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止。
 開催予定日:令和2年(2020年)2月29日(土)

 直前の中止であったため、購入していた材料は職員有志で寄せ植えプランターを制作し、村内各施設に設置されました。

完成したプランターの一例。 
直近の状況。


© Kumamoto Midori Keikan Kyoudou Kikou. All Rights Reserved.